朝から天気が怪しかったけどなんとか持ちこたえました^^
ギネス記録の瞬間を見ようと多くのお客さんが来てくださりました(^o^)/
そしてみんなの希望を乗せて流しそうめんスタート!!
果たして結果は…
大成功!!
ギネス記録に認定されました^^
おめでとうございます♪
御所市のみなさんの頑張りと想いがそうめんに届きました(*^_^*)
みなさんお疲れ様でした(^^)/
流しそうめん終わってからもさまざまなイベントがあり、わんこそうめんや和太鼓の演奏など
大盛り上がりでした^^
僕も記念にごせんちゃんと写真撮ってもらいました(笑)
無事にイベントが終わってホッとしました(#^.^#)
8月27日に奈良県御所市で流しそうめんのギネス記録に挑戦するというイベントが開催されます!!
金剛山麓から3.5キロ、竹をつないで作ったもので流すそうです(^^)
すごいですね(^o^)
ぜひ記録を更新してもらいたいです!!
会場はかもきみの湯南側アクアセンターで11時からオープニング
11時30分から挑戦スタートです(^^)/
当日はいろいろなイベントも用意されているみたいなので
夏休みの思い出にいかがでしょうか?
そうめんも販売しますので、ぜひお越しください(^^♪
昨日は奈良公園で行われている燈花会に行ってきました。
といってもお客さんで行ったのではなく、そうめんの販売をしに 笑
素麺組合でブースを借りて期間中そうめんを販売しております。
そして、昨日、僕も当番にあたっていたので。
燈花会の会場に行くのは初めてでわくわくしていました。
16時から販売開始でしたが、なかなか売れませんでした 汗
二人で販売していたので、空いた時間で燈花会の会場を見て周ってきました。
暗くなってからの灯篭へのライトアップは幻想的ですごくきれいでした。
しかし、昨日の本分はそうめんの販売。
写真もこの一枚しか撮れませんでした・・・。
燈花会は5日~14日まで行われています。
まだ行ってない方は一度行ってみてください。
僕も次はお客さんとして、家族で行けたらと思ってます 笑
8日に香芝のサービスエリアで流しそうめんをしてきました。
14時からと書いていましたが、少し準備に手間取り、14時半からのスタートになりました 汗
大人の方から子供まで、みなさん楽しそうにそうめんを取ってるのを見て喜んでもらえてうれしかったです。
そうめんがなくなり次第終了ということでしたが、15時半くらいに空がだんだん暗くなってきて、しばらくするとポツポツ雨が・・・。
そして、すごい稲光とともに轟音。
大雨に雷と最悪の天候。
しばらく屋根のあるところで待機していましたが、雨も雷もやむ気配がなく・・・。
仕方なくそこで終了~。
ボトボトになりながら片づけをして17時過ぎに引き上げてきました。
車で自宅に向かって走っているとだんだん道路が乾いてきて、家に戻って聞くと雨は一滴も降ってないと!
極地的な豪雨とはこのことか!と思いました 笑
それでも、少しでも流しそうめんを楽しんでもらえたのでよかったかなと思います。
また機会があればしたいと思っております。
そして、その時はまた前もって報告しますので参加できる方はよろしくお願いいたします。
先日、ブログにも書きましたが、本日14時から香芝サービスエリア上り線で流しそうめんを開催します。
買い物をした方が無料と書いていましたが、どなたでも無料で振る舞うそうなので、ぜひ近くを通られる際はお立ち寄りください。
天気もよく気温も高いので熱中症に気をつけて水分はしっかりとりましょう^^
梅雨が明けて暑い日が続いております。
体調管理が難しくて、僕も先週から風邪気味です 汗
今日も朝から好天で燦々と太陽が照り付けておりましたが、夕方からは雷が鳴ったり、ちょっと不安定な天気でした。
蒸し暑くてついつい冷たい物を飲んでしまい、体調を崩すの繰り返し。
暑い時でも温かい飲み物を飲むほうがいいみたいですね。
熱中症になる人も増えてきてるので水分補給はこまめにして、なんとか夏を乗り切りましょう。
話は変わりますが、今週の土曜日、8日ですが、香芝サービスエリアで流しそうめんをします!
何年か前に一度開催したのですが、久しぶりにやるようになりました。
その時はサービスエリアで買い物した方は無料で!という感じだったので今回もそうなるのかな~と勝手に思ってます 笑
週間天気予報では天気もいいみたいですので、多くの方にきていただければと思います。
ちなみにサービスエリアの上り線での開催なので、大阪~名古屋の方面に向かうほうですかね?
近くを通った方は是非お立ち寄りください。
心配していた大型台風の対策も無駄に終わり、何事もなく通り過ぎて安心しております。
まだ天気はスッキリせず、曇り空で雨も降ったり止んだり。
それでも今日は涼しくて過ごしやすい気候で助かってます。
さて、明日は地元の花火大会!
毎年楽しみにしてますが、子供ができたりでなかなか近くで見れてません 汗
出店には毎年行って、かき氷ややきそばを買い込んでますが 笑
天気予報を見てみるとあしたも天気はあまり良くなさそう・・・。
なんとか雨降らずに開催されるといいのですが。
明日も出店に買いにいくぞ~!!
5月になり、真夏のように暑い日も出てきました。
ゴールデンウィークも暑い日が続くのかな?
今日は明日屋敷山公園で行われる葛城市の公園祭りの準備を手伝ってきました。
毎年、おでんの販売をお手伝いしていますが、その資材を運んだり、コンロやシンクを運んだり。
少し動いただけで汗が噴き出てきて汗だくに・・・汗
明日もおでんを販売する予定ですが、明日も暑くなりそうな予報。
はたしておでんが売れるのかどうか 笑
まだ明日の予定が決まってない方は公園祭りに来てみてはいかがですか?
先週の土曜日、香芝サービスエリア上り線で流しそうめんのイベントのお手伝いをしてきました。
お昼3時からのイベントで朝から準備をして。
流す竹の下準備は出来ていたのでかなりスムーズに準備完了。
葛城市にマスコットキャラクターれんかちゃんも来てくれて猛暑の中流しそうめんをうらやましそうに眺めていました(笑)
かなりの暑さだったのもあり、ま~ま~のお客さん。
特にお子さんにはかなり好評で楽しんでもらえたみたいです。
約2時間ほどのイベントでしたが、有意義で楽しい時間でした。
またどこかでこんなイベントができたらいいのに~って思います。
そのときは是非、ご参加お待ちしております。
皆さん、こんにちわ。
7月も末にさしかかり、暑さも厳しくなってきておりますが、体調はいかがですか?
早速ですが、タイトルにも出したイベントの話。
毎年7月末の土日と8月初めの土日で流しそうめんをしておりましたが、今年はいろいろありまして、できませんm(__)m
その代わりというわけではありませんが、今年は西名阪香芝上りSAで8月10日に流しそうめんの催しがあります。
数量限定ですので必ず食べれるわけではないようですが、少しでも多くの方に体験していただければと思っております。
お立ち寄りのさいは是非、食べてみてくださいね。